

【活動報告】鶴見区にお住いのひとり親世帯向け食料品提供
【活動報告】5/23-24
鶴見区にお住いのひとり親世帯向け食料品提供
多くの方からご寄付いただいた食料品(約130kg)を
お申し込み家庭にお届けしてまいりました。
ご提供した家庭の方から
「ありがとうございます。本当に助かります。」とお礼をいただきました。
ご寄付いただいたものを仲介してお届けしているので
「ありがとう」はご寄付・ご協力いただいた皆さまにしっかりお返ししなければと思いました。
私たちのような「仲介者」が機能することで
鶴見区内の助け合いの仕組みを作っていけると思います。
各家庭からお話しを聞くと
・休校が長くなり、食費の支出がかなり大きくなっている。
・お米がとにかく助かる。
という声が多かったです。
今回は、先日のタウンニュースに掲載されていた【楽匠 山崎】さんとコラボしました。
『昼食で一人親を支援』
https://www.townnews.co.jp/0116/2020/05/14/526797.html
特別メニューのお弁当を食料品と一


オンライン講演会 「ひきこもりと不登校―休校が続く今、聞きたいこと」
緊急事態宣言の延長に伴い、学校の休校が長期間続いています。 生活リズムが崩れてしまったり、勉強についていけなかったり
休校明けに、学校に行けず不登校や引きこもりになってしまうのではないかという心配の声が届いています。 過去に不登校、引きこもり経験のある漫才コンビ:キラーコンテンツから、どのような点に気を付けるといいか、そうなってしまったらどう対応したらいいか、まわりの声掛けをどのようにしたらいいか、自身の経験を語っていただき、対応するヒントを聞いてみたいと思います。 ◆日時:
令和2年5月23日(土)19:00~20:30 ◆配信:
フェイスブックライブ
※サードプレイスのフェイスブックページからライブ配信いたします。 https://www.facebook.com/thirdplacetsurumi/ ◆ゲスト:
キラーコンテンツ 漫才コンビ
和出さんが鶴見在住
長谷川さんがひきこもり経験者
5/7にNHKラジオに出演
WEB版でも特集
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200