

【地区センカフェ 2017年 居場所納め】
冬休みということもあり26日、27日と続けて
こどもたちの居場所を開きました。
子どもたちの要望で
遅れてきたサンタクロースのクリスマス会。
ビンゴ大会を開催
寄付でいただいたノートや折り紙、ジュースを
景品にしました。 27日は
冬休みの宿題を持ってくる子が多く
学習支援のように一緒に勉強をしました。 また、お昼ご飯を食べていないという声も聞いたので
「こども食堂」とまではいきませんが
みんなでインスタントの春雨スープを食べました。 みんなで温かいものを食べると
心もお腹もほっこりしますね。
6月からスタートし
毎週火曜日に実施している「地区センカフェ」
子どもたちの中では
だいぶ浸透してきたのかなと感じます。
来てくれる子どもたちが
また新しい友達を連れて来てくれます。
毎週参加してくれる子もいますし
ときどき、「久しぶりー」と顔を出してくれる子もいます。
それぞれの子どもたちにとっての
「身近な居場所」になればいいなと思います。
この場が実践できているのも
福