

【地区センカフェ:新アイテム】
サードプレイス代表の須田です。 こどもたちの居場所づくりをしていく中で
もっと自然のものを使って遊んだりできないかなと思っています。 そのようなことを相談したところ
株式会社ナイスさんから「からからつみき」をご紹介いただきました。
https://www.miyazaki-karakara.com/ さっそく購入して地区センカフェへ。 いつもは携帯ゲームをしている子たちも
どこまで高く積み上げられるか、すぐに真剣モード。 上に高く積む子もいれば
色々な模様を描く子もいる。
ドミノのように遊んだり
投げて遊んでいる子もいます(笑) そして、必ずいるんですね。
「人がやってるのを邪魔する子」
ちゃんと、ケンカになります。
ケンカの収め方も学んでほしいなと思います。
でも、見ていると
子どもたちってケンカの仕方を知らないのかな?って
少し心配になります。
そして、「自分はこうした。だから悪くない」と
とにかく相手が悪いことをずっと訴えてる子もいます。
ケンカは当事者同士の問題なので
大人にアピールする


カフェを作ろう!~Mama's Caféに学ぶ コミュニティとカフェ~
岐阜県多治見市で活動しているNPO法人Mama's cafe(ママズカフェ)。親子の居場所提供事業として、Mama’s CaféとMama’s Plusの2店舗の運営、ファミリーサポート事業、子育てイベントの企画運営、託児事業など精力的に活動し、カフェから生まれるコミュニ