

登壇【新横浜発 食でつながる ゆる~い絆】
6月17日(土)
NPO法人フォーラム・アソシエ主催
オルタ家族食堂 1周年記念フォーラムに 代表理事の須田が登壇しました。 NPO法人サードプレイスの紹介と
サードプレイスが企画している取り組みの数々をお話させていただきました。 基調講演で登壇された沖縄大学の加藤先生もおっしゃっていましたが 「宿泊ができるこどもの居場所」 の必要性について
サードプレイスとしても感じています。 常設型で宿泊ができる居場所を作りには
年間約1,000万円が毎年必要になると試算しています。 このお金を
鶴見区内でご支援をいただける方を増やしていき
可能性のある助成金にチャレンジして
資金調達をしていきたいと考えています。
応援よろしくお願いいたします。


【Mama's cafe視察&ママズ基金立ち上げ記念講演会:報告会】
5月30日(火)・6月9日(金)の2回
報告会を実施いたしました。
どちらも10名以上の方にご参加いただき
【「カフェ」をコンセプトにまちづくりを】ということに興味をもってらっしゃる方が多いなと感じました。
現在、ヨコハマ市民まち普請事業に
「コミュニティ拠点居場所カフェの整備」として提案をしています。 なぜ、カフェを作るのか?
鶴見区にはどのような課題があって、それをカフェを作ることでどのように解決していくのか? そういったことも報告会の中では
参加者のみなさまと語り合うことができました。 ヨコハマ市民まち普請事業
一次コンテストは7/8(土) シード権があるので二次コンテストに進むことは決まっていますが
今回の提案の「核」となる部分を伝えられるように
しっかりと準備をしていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします。